(2015 Facebook記事を修正)
三神町(さんじんちょう)は現在の中央町三丁目。
御茶屋口から出城へ通じる道沿いの町です。町名は町内とその付近にあった社祠に由来。三神町の御茶屋口稲荷神社、大工町の恵比須神社(蛭子神社)、かつては古河城諏訪曲輪(現在の古河歴史博物館周辺)にあった諏訪八幡神社を指していると考えられます。諏訪八幡神社は北新町に移転しています。
東鷹匠町・西鷹匠町(ひがしたかしょうまち、にしたかしょうまち)は現在の中央町二丁目。
篆刻美術館裏手から第一小学校との間の町で、藩の鷹匠役人が住んでいました。徳川家康が鷹狩りを好んだことから、その伝統が徳川家と諸大名家に受け継がれたため、城下町にはよく見られる町名です。
参考
『古河通史 下巻』柏翠会(平成4年)
初出 篠原静男「市内町名由来記」『古河市史料集第一集』