片町・仲ノ町・白壁町・厩町(2015 Facebook記事を修正)

片町(かたまち)は現在の西町南側と大手町南側。

 石町・江戸町から渡良瀬川・三国橋方面に続く、東西にのびた主要地方道佐野古河線(通称江戸町通り)沿いの町です。 江戸町との境界には、藩主・土井家の菩提寺、正定寺があります。江戸時代の片町は、南側に古河城の水掘と土塁が続き、追手門もあり、北側には町家が立ち並びます。通りの片側にだけ建物が立ち並び、町を形成したことが由来。

白壁町(しらかべちょう)は現在の西町と大手町の境界付近。

 片町からまっすぐ北へ、参宮道路までの続く通り沿いの町です。江戸時代に白壁が目立つ屋敷があったようですが、正確な由来は不明。いまは石畳の道の両側に一般住宅が立ち並んでいます。

厩町(うまやちょう)は現在の西町。

 白壁町と平行にのびる通り沿いの町です。江戸時代に、永井寺の東側付近に藩の馬屋があったことが由来です。城下町の西端にあり、雀神社が今でも鎮座しています。

仲ノ町(なかのちょう)は現在の西町。

 厩町と白壁町との間の「仲の通り」の意味だそうです。厩町・白壁町と同様、南北に長い町通りです。

前のページに戻る