肴町・元肴町・大工町(2015 Facebook記事を修正)

肴町(さかなまち)は、現在の中央町二丁目と三丁目の東寄りの境界付近。

 旧日光街道から、妙光寺・宗願寺のある西側へ向かう、通称肴町通り沿いの町で、大工町との交差点まで。いまは米銀などがあります。
 江戸時代には「御馳走番所」がありました。中下級の大名が古河宿を通行するとき、藩の掛員がここで出迎えます。ちなみに上級大名は、少し南に離れたところにある「御茶屋口番所」でした。
 町名の由来については、「川魚を扱う御用商人がいた」ようです。 確かに古河には川魚のお店がたくさんありますが、そのような商人が本当にこの辺りにあったのか良く分かりません。

元肴町(もとさかなまち)は現在の中央町一丁目南西角付近。

 以前足利銀行であった所や、その隣のマンション(グリーンミユキ古河)の南にある狭い通り沿いの町です。現在の古河駅西口入口交差点から、三国橋方面に抜ける通りは明治21年に付近で起きた火事以降にできたものです。江戸時代に日光街道から石町・江戸町・古河城方面へと向かうとき、この元肴町をクランク状に通り抜けました。
 町名の由来も肴町と同じでしょうか。マンションの敷地にはかつて「百尺楼」という料亭があったそうです。川魚と全く縁がない土地柄ではなさそうです。

前のページに戻る