コンテンツメニュー

史楽会概要

史楽会四方山話

ギャラリー

データベース

入会方法

お問い合わせ

サイトポリシー

かつて古河公方が拠り東都と謳われた古都・古河。
この歴史あふれる古河をもっともっと楽しんじゃおう!!という団体です。

f
古河史楽会
facebook

水海城を探せ!

投稿2015/1/2


いまはあとかたも残っていない水海城を迅速図と水海の小字図及び明治28年公図で探してみました。

Aは古い水海城ですが、城跡の地図記号だけ。Bの付近は発掘調査があった新しい水海城。こちらも何かあるのかないのかよく分かりません。


公図の先端部に官地・畑が多数みられるのでそこが本丸か?


出典

独立行政法人農業環境技術研究所、歴史的農業環境閲覧システムに加筆

総和町史 通史編 原始・古代・中世P490の引用

水戸地方法務局下妻支局

迅速図 総和町史
公図(その1) 公図(その2) 公図(その3)
公図(その4) 公図(その5)
公図結合