コンテンツメニュー

史楽会概要

史楽会四方山話

ギャラリー

データベース

入会方法

お問い合わせ

サイトポリシー

かつて古河公方が拠り東都と謳われた古都・古河。
この歴史あふれる古河をもっともっと楽しんじゃおう!!という団体です。

f
古河史楽会
facebook

アルバム水口岡山城

投稿2015/4/23


2015/4/18-19、滋賀県甲賀市の水口岡山城跡を訪問。

この日は巨大バルーンによるお城再建イベントです。

古河城跡は河川敷なので建造物は不可。でもバルーンならOKです。こんな古河城再建なら、可能性ありますね。

バルーンのお城遠景
正面の山頂にお城があります
バルーンのお城をアップ 登城口
登城路には道案内の提灯
これなら迷いませんね
やっと山頂。近くで見るとかなり
大きなバルーンのお城
お城内部。広いですね
お城内部、上を見上げたところで

です。高さもあります。

垂れ下がったロープは、片付けの

時、お城をまっすぐ下に縮ませるた

め、人が下から引っ張るために使

います。
次の日の朝、再度登城すると、バル

ーンは、すかっりしぼんでいました。
エア注入を開始します。
まず、お城の基底部エアマット

が膨張。
お城本体部も膨らみ始めました。 さらに膨張
どんどん大きくなります
ここまで、本体が膨らみ始めてから

5分
お城全体の姿がほぼ完成

本体が膨らみ始めてから6~7分

、エアマットが膨らみ始めてからで

も10分足らず

本当にあっと言う間です。
バルーンのお城完成!